おかいものレビュー 【レビュー】マキタ掃除機コードレス CL116DW+専用スタンドセットを使ってみた! 長年、掃除機に対して苦手意識があった私。家にあるお掃除道具は、クイックルワイパーと粘着ローラーのみ。掃除機は収納に困るし、排気口の風で埃が舞うし、コンセントが絡まるし…。しかし一戸建てへ越してきてから、フローリングの冷たさに耐えきれずカーペ... 2025.03.30 おかいものレビュー
暮らしのアイデア 【無駄遣いを減らすためのマイルール】節約&賢い買い物習慣 昔からお買い物が大好きな私。20代のころは何にどれくらい使っているかなんてまったく気にせず、入ったお給料はすべて使いこんでいました。もちろん、実家暮らしにも関わらず貯金はまったくできないまま……。贅沢してるつもりはないのに、いつもお金がない... 2025.03.26 暮らしのアイデア
暮らしのアイデア 【手放したけど買いなおしたもの4選】やっぱり必要だったアイテム 「なくてもいいや!」と思って捨てたけれど、結局また買ってしまった……。断捨離をした後にそんな経験はありませんか?ミニマリスト志向の方がよく手放す物の中にも、私には必要だったと気づくことがありました。今回は、私が一度手放したけれど買いなおした... 2025.03.24 暮らしのアイデア
暮らしのアイデア お返しに期待しない生き方、自分を大切にする考え方。 プレゼントをもらって「なんだかガッカリ…」と思ったことはありませんか? 自分はこんなに考えて贈ったのに、相手からのお返しがあっさりしている…期待していたものと違った…自分って大切にされてないの?そんな風に感じること、ありますよね。私も前まで... 2025.03.21 暮らしのアイデア
暮らしの記録 仕事を辞めてからの日々。ブログを始めて早一か月。 1月末で約8年間続けてきた仕事を辞め、2月からまったりと有休消化期間に入っていました。しかし、お給料をもらいながらお休みできる日は今月が最後……。今月末付で正式に退職となるので、健康保険証を返却しなければなりません。そう考えたとき、次の就職... 2025.03.19 暮らしの記録
暮らしのアイデア マイボトルのメリット・デメリット徹底解説!節約&環境に優しい活用法 みなさんはマイボトル、使っていますか?以前は外出先でペットボトルの飲み物を買うことが多かったのですが、節約を意識するようになりマイボトルを使い始めました。毎日ペットボトルを買うと意外と出費がかさむんですよね。。でも毎日洗って使うのって、ズボ... 2025.03.17 暮らしのアイデア
暮らしのアイデア 家事の時間を減らすためにやめたこと~ご飯編~ 毎日の家事って、ちょっとしたことの積み重ねで意外と時間を取られますよね。私も以前は、炊飯のたびにお米を研ぎ、炊飯器で炊いて……と当たり前のようにやっていました。でも、もっとラクにできる方法はないか?と考え、思い切って"無洗米"に切り替え、さ... 2025.03.13 暮らしのアイデア
おかいものレビュー 【IKEA】小物送料無料を活用!おしゃれ&便利なアイテム購入品 イケアは見ているだけでも楽しくて、ついつい色々欲しくなってしまいますよね!我が家は車がないのでIKEA通販派です!ただ、大型家具を買うほどではないけど、小物をいくつかまとめて買いたいとき、「配送費が気になる…」ということはありませんか?実は... 2025.03.12 おかいものレビュー
おかいものレビュー 非常食にスープ&おでん缶はアリ?味・使い勝手・保存性を徹底レビュー 「非常食は必要だけど、美味しくないと食べる気がしない…」 そう思ったことはありませんか?災害時や緊急時、温かい食事があるとホッとしますよね。でも、非常食は「味が微妙」「食べにくい」といったイメージがあるのも事実。そこで今回は、長期保存スープ... 2025.03.09 おかいものレビュー
おかいものレビュー 非常食のパンとグラノーラを試してみた!保存食のリアルな味とは? 非常食というと、おにぎりやカップ麺をイメージしがちですが、実はパンやグラノーラ、スープなど、バリエーション豊かな保存食があるんです。非常時でも手軽に食べられるように工夫されているとはいえ、「本当においしいの?」「食べごたえはあるの?」と気に... 2025.03.08 おかいものレビュー